NEWS/お知らせ
今年、沖縄は日本本土復帰50周年の節目を迎えます。
そして2019年に焼失してしまった首里城再建に向け着工する年です。
建築界においても多様性、持続可能な開発、保存再生が叫ばれています。
わたしたちは「失われたことでみえてくるもの」という視点から気づかされる何かを、ここ沖縄において全国の建築家が集い、問い直し、発信する大会になることを期待し、20年ぶりの沖縄での建築家大会を開催いたします。
近畿支部兵庫地域会 「金城信吉と建築」神戸展 展示 こうべまちづくり会館 ギャラリー
8月19日(金) 18:00-20:30近畿支部兵庫地域会「金城信吉と建築」シンポジウム こうべまちづくり会館 2階ホール(オンライン併用)
9月17日(土) 14:00-16:30建築文化継承機構「偉大な先輩建築家に学ぶ」シンポジウム(オンライン)
10月1日(土) 14:00–16:00沖縄支部「ティーダフラッグス(U40コンペ)の10年を振り返る」(オンライン)
10月6日(木) 18:00-20:00住宅等連携会議「建築家のコストをデザインする」シンポジウム(オンライン)
10月 日時未定本部 職能・資格制度委員会+本部 建築家資格制度実務委員会「建築家の職能・資格を考える」シンポジウム(オンライン)
10月 日時未定災害対策会議「災害対策のネットワークづくり」シンポジウム(オンライン)
■会議 10月20日(木) 13:30-15:30International Presidents Forum JIA国際委員会(八汐荘・屋良ホール) ※正会員参加可
10月20日(木) 14:00-16:00法人協力会サミット(八汐荘・中会議室)
10月20日(木) 15:00-16:30支部長OB会(八汐荘・小会議室)
10月21日(金) 11:30-13:00JIA保存再生会議 拡大定例会(八汐荘・中会議室)
■展示 10月20日(木) 13:00ー18:00、 10月21日(金) 9:00ー18:00 (なはーと小劇場)首里城の輪郭展(沖縄支部)
沖縄建築賞受賞作品紹介(沖縄支部)
沖縄U40コンペ受賞作品紹介(沖縄支部)
沖縄大会協賛企業PR展示
■エクスカーションツアー那覇空港から
那覇空港から
メイン会場(なはーと)から
モノレールで
県庁前駅まで徒歩約6分
県庁前駅より(約1分)⇒旭橋駅下車 徒歩約11分
車で ==> 約8分
那覇空港から
メイン会場(なはーと)から
那覇空港から
メイン会場(なはーと)から
モノレールで
県庁前駅まで徒歩約6分
県庁前駅より(約13分)⇒首里駅下車 徒歩約15分